薩摩川内市の小学生が集まって,大綱を引きます。
11時に集合して,綱練りからスタート。
道路に引かれた縄をより合わせていくと,三本の綱になります。
それを更によっていくと,大縄のでき上がりです。
本校からは,3名が参加。
太鼓隊には,かなみさんが参加しました。
かっこいい!!
そして,一番太鼓にも!
ぐいぐい引いてがんばったのは,ひろなおさん。
かっこいいですね!!
応援のれいなさん,保護者の方々も楽しく応援してくださいました。
ちなみに,今回の子ども大綱引きの委員長さんは,
第1回の子ども綱引きに参加した方だそうです。
伝統がしっかりと受け継がれていますね。すばらしい!!